woshidan's blog

あいとゆうきとITと、とっておきの話。

Genymotionと一緒にインストールしたはずのOracle VM VirtualBoxがないという警告(Genymotion Free/Windows 7)

神沼三平太のメモ 「GENYMOTIONでKINDLE本を読む」

http://b.wwu.jp/genymotion%E3%81%A7kindle%E6%9C%AC%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%80

などを参考にVM VirtualBoxをインストールしてみました。

OSはWindows 7です。

 

まず、Genymotionの公式サイトでアカウントを作成して、Free版をダウンロード。

 

ダウンロードがすんだら、特にインストールするフォルダにこだわりもなかったので、

ひたすらnextを押していきました。

 

それで、一通りインストールし終わってGenymotionを立ち上げたところ、

Oracle VM VirtualBoxのインストールが終了しているはずなのに

Unable to load VirtualBox engine.のようなメッセージが表示され、

Genymotionが起動できず少しびっくりしたのでメモ。

 

このときの状況を、もう少し詳しく書きます。

めがねのようなアイコンが画面に表示されて、load plaginといったメッセージが画像の下にピンクの文字で表示されます。

それを見ながら「なかなか起動しないな」と思いつつ、しばらく待っていたら、

VirtualBoxのエンジンが必要ですよー」

といった旨の警告ウィンドウが表示されました。

(すみません、焦った割にあっさり解決したので詳しく覚えてません)

 

はい、この警告には、バーチャルボックスがインストールされていないというエラーが出ているのですが、というFAQへのリンクがついてますが、

インストーラの設定を特にいじったわけではないので、

一緒にOracle VirtualBoxもインストールされており、いまそのOracle VirtualBoxは、そのめがねの絵の奥で起動しているのですが……。

 

FAQのとおり、Oracle VirtualBoxを調べるとしたらめんどうくさいなあ、というのと、

困ったときの再起動(てら素人)だと考えて、

とりあえず、Oracle VirtualBoxを閉じてから、

警告ウィンドウの選択肢に対してOKを押すと、Genymotionが終了。

そのあと、もう一回Genymotionを起動すると、通常に起動したようで、

新しく仮想デバイスを作成しますか?

という旨のメッセージが表示されました。

 

自分の場合は、ウィンドウを適当にぽんぽんクリックしていったので、

VirtualBoxがインストールし終わる前か動作を始める前に

Geny Motionを起動してしまっていたのかもしれないです。

Geny Motionの読み込み画面がVirtualboxのウィンドウより先に出ていたので。

 

初心者はこういうところにひよるということで一つ。